2009年05月13日
ヴェネツィア2日目はあいにくの日曜日
それでも本島は開いているお店も多いので今日は本島を満喫しようと朝早くからホテルを出ると、何やら様子が昨日と違う・・・
ジャージ率が非常に高く、みんな何だかスポーティーな格好・・・ 私間違ってる?? と心配になるほどです
とりあえずサンマルコ広場へ向かってみると朝からすごく賑やか やっぱり日曜日でもヴェネツィアは賑わっているんだな~と納得しつつも何かがおかしい

おそろいの衣装で踊っている人たちやら

・・・??? なにか始まるの??
そして広場の先にスタート地点のようなものを発見し、なるほどそれでみんなスポーティーだったのか~と納得
何やらマラソン的な大会が行われる模様です
何が始まるのかわからないまま、とりあえず応援しにスタート地点へ

スタート!!!
とりあえず「頑張って~!!」と心の中で声援を送り拍手して、走っていく人たちを眺めていましたが、なかには小さい子供やお年寄り、さらに犬までもが参加しているこの大会・・・ 何だろう???
後で聞いてみたところスタンプラリーのようなものらしく、街中のいろんな橋に置いてあるスタンプを探し 全て押して戻ってくるという なんともヴェネツィアの特徴をつかんだ大会なのだそう 年に一回行われるというこの大会にたまたま遭遇し、貴重な体験が出来ました
そんなこんなで大会に参加しなかった私はずっと行きたかったアンティークビーズのお店‘アンティクレア’へ
小さな店内にはビーズやアクセサリーなどのアンティーク品が所狭しと並んでいます
そして入ってすぐ目に飛び込んできたのはこれ

大好きなことりちゃんです♪
「アンティークのムラノガラスで出来たブローチよ。面白いデザインよね」 とお店の方が教えてくれました
「知ってますとも!私もこのことりを使ってアクセサリー作ってます!!」 と伝えたかったけど言葉の壁が・・・
でもこれは運命の出逢いだ!と思い、少し高かったけど買ってしまいました
結局、「せっかく来たんだから」 という甘い言葉に負け、他にもネックレスや可愛いお花のアンティークビーズなどなど・・・いろいろ買ってしまいました

とても親切にして下さった素敵なオーナーさん いっぱいおまけしてくれました
そして またまたずっと行きたいと願っていたヨーロッパ最古のカフェ‘カフェ・フローリアン’へ
美しい店内も堪能してみたかったけど、外のテラスで生演奏を聴きながらゆっくりお茶を楽しむことに
でも残念ながら 例の大会の表彰式と重なりフローリアンでの生演奏はお休み・・・ 違うカフェの演奏を楽しむかたちになりました

ティラミスを注文 とっても上品なお味でした♪
素敵なもの、おいしい物、おもしろい大会・・・たくさんの出逢いに感動できた すばらしい充実した1日でした
明日も素敵な出逢いがあるといいな・・・と期待をふくらませつつ
5日目に続く