2013年12月06日
先日、久々に骨董市へ行ってきました
前回は夏の暑い日だったこともあり ほとんど楽しめず帰ってきましたが、今回はとても気持ちのいい秋晴れで紅葉もきれいな行楽日和
到着は11時頃でしたが 多くの人で賑わっていました
今回も着物目当てにいきましたが、素敵なアンティークもちらほらあるものの、どれも着丈が短く・・・
対丈で着ればいいのでしょうが まだ着物初心者なので結局購入せず
ですが、細かい物をチョコチョコとお買い物できました

こちらは帯揚げに帯締め
帯締めは2本で500円でした♪ 手前の鮮やかな紫色のものは未使用ですよ

こちらは大きなガラスボタン
シート売りでしたがとってもお買い得でした
思わず「安いですね~!」とお店の方に言ったら「そんなこと言われたの初めてよ~」と喜んでくださり、後ろに写っているゴブラン財布をオマケしてくれました♪
可愛い長財布、ぜひ着物の時にあわせたいです


あとはこちら 猫の置物
「花瓶ですか?」とたずねると、「花をさしてもいいし、ペンをさしても・・・」 と
結局何なのかは不明ですが素敵インテリアが増え嬉しいかぎり
お嬢に壊されないよう高い高いところへしばらく避難させておきます
今回は細かいお品をかなりお買い得に入手でき大満足の骨董市となりました
今度は以前足しげく通っていた浦和の骨董市にもまた行ってみたいなぁ~などと夢膨らませております